SAGAPHOTO ~佐賀の風景~
何気なく撮っていた佐賀の写真の数々。懐かしい一枚があるかも。(投稿日は撮影日にしています)
© SAGAPHOTO ~佐賀の風景~ All rights reserved.

佐賀城公園に咲いている蓮
公開日 2022年7月2日 最終更新日 2022年10月3日
実は生まれて初めて、蓮の花を見ました。たぶん...
佐賀城公園の南側の道路で車を流していたら、お堀に蓮の花が咲いているのを目撃。
わき見運転にならないように、チラ見(笑)
出先でデジカメを持っていなかったので、思いついて自宅まで取りに戻りました。
まず、駐車場から南に歩いて行った橋からの景色。広角で撮ろうと思って、Kodak DC4800 Zoomで撮影。
露出補正で濃い目にしましたが、若干露出アンダー。ちょっと暗いですよね。
Kodak DC4800 Zoom (感度 ISO100 絞り F5.6 シャッター速度 1/1000秒 露出補正 -1 マルチ測光 35mm)
堀端を歩きながら撮影。
Panasonic FZ50 (感度 ISO100 絞り F5.6 シャッター速度 1/320秒 中央重点測光 37mm)
光学12倍のPanasonic FZ50ですが、遠すぎてEXズームで撮影。花のアップは、デジカメ内でトリミングした状態です。それがEXズームらしい。
Panasonic FZ50 (感度 ISO100 絞り F7.1 シャッター速度 1/400秒 中央重点測光 496mm)
Panasonic FZ50 (感度 ISO100 絞り F5.6 シャッター速度 1/400秒 中央重点測光 55mm)
Panasonic FZ50 (感度 ISO100 絞り F3.7 シャッター速度 1/800秒 中央重点測光 496mm)
Panasonic FZ50 (感度 ISO100 絞り F3.7 シャッター速度 1/640秒 中央重点測光 496mm)
2005年と古いデジカメですが、まだまだ実用的です。
手動でピント調整できるし、ズームも手動です。そこが手放せない。

写真と音楽が好きな50代男性です。あ、音楽は聴く方です(^^;)
この写真ブログでは、私が撮りためたデジタル写真を中心に、佐賀県内の風景写真を紹介しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。