SAGAPHOTO ~佐賀の風景~

何気なく撮っていた佐賀の写真の数々。懐かしい一枚があるかも。(投稿日は撮影日にしています)

© SAGAPHOTO ~佐賀の風景~ All rights reserved.

歩道が整備された佐賀北高校前

20211/3

整備された後の佐賀北高校前の歩道

公開日 2021年1月3日 最終更新日 2021年11月28日

2021年の今では見ることができなくなったけど、佐賀県立北高等学校の南側にはイチョウ並木がありました。しかし2、3年前からの「歩道をバリアフリー化する整備工事」のために、イチョウの街路樹が伐採されてしまいました。

Wikipediaによると、佐賀北高は昭和38年(1963年)設立。私が小学生の頃には既に街路樹がありました。小学校でポプラ並木と教わった気がしますが、気のせいでしょう。なぜなら、街路樹を植え替えることは滅多にないと思うからです。

それはさて置き。
イチョウの街路樹があった頃の写真は撮っていなかったけど。たまたま通りがかって青空がキレイだったので撮ってみました。

210103 北高前の歩道

敢えて2000年のデジカメ Kodak DC4800Zoom で撮ってみたけど、感度をISO400にしたままだったので少々ノイズが目立ちます。

 

撮影データ

カメラ  Kodak DC4800 Zoom

撮影日  2021年1月3日

感度  ISO400

絞り  F5.6

シャッター速度  1/1000秒

焦点距離  28mm

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


200311/23

佐賀玉屋トロワローズにローソンがあった時代

この写真を投稿した2020年11月現在、佐賀玉屋トロワローズは解体されています。 耐震診断で基準を満たさなかったのが、解体理由だとか。 …

大野はちみつ屋

20005/3

佐賀城跡付近にあった、はちみつ屋

2000年に撮影した写真。 佐賀城址やサガテレビの近くを車で通ると、目についたのが はちみつ屋の看板。 「コカ・コーラ」の看板と建物が…

嬉野市街にある轟の滝

20054/17

嬉野の街中にある轟の滝公園

久しぶりに嬉野町にある轟の滝に行ってみました。 日曜の朝早くに家を出て到着。晴天に恵まれてツツジも咲いていました。 Koda…

嬉野で見たコカ・コーラ ライトの自動販売機

嬉野の吉田地区へダムを見に行こうとドライブしていた夕方。偶然に通りがかった道沿いで、白い自動販売機を発見しました。自動販売機で白というのも余…

佐賀駅南口 夕暮れ

202212/15

佐賀じゃないように見えた佐賀駅南口

佐賀駅南に2020年6月にオープンした、コムボックス佐賀駅南店。 西友佐賀店跡に、大和ハウスグループが建設したショッピングセンターです。 …

ページ上部へ戻る