SAGAPHOTO ~佐賀の風景~

何気なく撮っていた佐賀の写真の数々。懐かしい一枚があるかも。(投稿日は撮影日にしています)

© SAGAPHOTO ~佐賀の風景~ All rights reserved.

歴史民俗館付近で見た満月

201811/22

佐賀市歴史民俗館付近で見かけた満月

公開日 2018年11月22日 最終更新日 2022年5月19日

あいにく三脚を用意していない時に限って、「三脚があればよかったけど」と
思うことがたまにある。この1枚は、まさにそんなシチュエーション。

日が傾きかけた頃、所要のために佐賀市歴史民俗館の前を歩いていました。

すると目の前には、薄暗い空に明るく輝く月が見えたのです。
「お!この満月と古い街並みの組み合わせがいいな!」と思って、通りすがりに撮影。

月齢を見ていないので本当に満月だったかどうかは、覚えていません。
手持ち撮影で脇をしっかりと閉めて撮る。通行人もいるので周囲に配慮して、息を止めて撮影。

わずかにブレていますが、それがかえって夕暮れの雰囲気を出しているかも?

佐賀市歴史民俗館付近で見た満月

 

撮影データ

カメラ  Panasonic DMC-LX5

撮影日  2018年11月22日

感度  ISO400

絞り  F3.3

シャッター速度  1/5秒

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


佐賀大学南に佐賀銀行があった頃

20019/8

佐賀大学南交差点に佐賀銀行があった頃

この写真を撮ったのは2001年9月。交差点から手前が、南になるんですが現在は片側2車線と拡幅されています。 1997年7月に開港した佐賀空…

佐賀駅南にあった木村佳乃の看板

20002/11

佐賀駅南にあった木村佳乃の看板

この写真ブログを作ったのは2020年。 今の佐賀駅南側には、この看板はありません。当然ですよね、20年も同じ商品看板があったら珍しい。 …

嬉野市街にある轟の滝

20054/17

嬉野の街中にある轟の滝公園

久しぶりに嬉野町にある轟の滝に行ってみました。 日曜の朝早くに家を出て到着。晴天に恵まれてツツジも咲いていました。 Koda…

切手・はがき・ふみカード自動販売機

佐賀中央郵便局にあった切手自動販売機

もしかしたら、知る人ぞ知る自動販売機かもしれません。それが切手の自動販売機。 紙テープのように縦につながった切手がセットされていました。 …

白山アーケードのジャガー

第4回佐賀オートパーティー (2)

前回の記事の会場は、かつてアーケードがあった呉服元町。今回は白山アーケードでの展示写真です。 中野屋ふとん店の前でジャガーを撮影。アー…

ページ上部へ戻る