SAGAPHOTO ~佐賀の風景~
何気なく撮っていた佐賀の写真の数々。懐かしい一枚があるかも。(投稿日は撮影日にしています)
© SAGAPHOTO ~佐賀の風景~ All rights reserved.

嬉野の街中にある轟の滝公園
公開日 2005年4月17日 最終更新日 2022年10月3日
久しぶりに嬉野町にある轟の滝に行ってみました。
日曜の朝早くに家を出て到着。晴天に恵まれてツツジも咲いていました。
Kodak DC4800 Zoom (感度 ISO100 マルチ測光 オート 絞り F8 シャッター速度 1/180秒 63mm)
嬉野町を通過する国道34号線。大村方面に向かっていくと、左側に
周囲を公園に整備された、轟の滝が現れます。
滝と言えば、大抵は山を思い浮かべると思います。しかし、ご覧のように轟の滝は、珍しく平地にあります。
Kodak DC4800 Zoom (感度 ISO100 マルチ測光 オート 絞り F5.6 シャッター速度 1/180秒 28mm)
Panasonic FZ10 (感度 ISO50 マルチ測光 晴天 絞り F8 シャッター速度 1/13秒 255mm)
公園も整備されていて、遊具があったり鴨がいたりします。
Kodak DC4800 Zoom (感度 ISO100 マルチ測光 オート 絞り F5.6シャッター速度 1/180秒 28mm)
Panasonic FZ10 (感度 ISO50 マルチ測光 オート 絞り F4.0 シャッター速度 1/400秒 432mm)
轟の滝は塩田川でもあります。そこに架かっている橋が印象的でした。
Panasonic FZ10 (感度 ISO50 マルチ測光 晴天 絞り F4.0 シャッター速度 1/400秒 36mm)

写真と音楽が好きな50代男性です。あ、音楽は聴く方です(^^;)
この写真ブログでは、私が撮りためたデジタル写真を中心に、佐賀県内の風景写真を紹介しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。