SAGAPHOTO ~佐賀の風景~

何気なく撮っていた佐賀の写真の数々。懐かしい一枚があるかも。(投稿日は撮影日にしています)

© SAGAPHOTO ~佐賀の風景~ All rights reserved.

佐賀大学南に佐賀銀行があった頃

20019/8

佐賀大学南交差点に佐賀銀行があった頃

公開日 2001年9月8日 最終更新日 2021年11月28日

この写真を撮ったのは2001年9月。交差点から手前が、南になるんですが現在は片側2車線と拡幅されています。
1997年7月に開港した佐賀空港(現在、九州佐賀国際佐賀空港)へのアクセスを改善するために、拡幅すると言われていました。

写真の頃では、この交差点を南北への交通量は、さほど多くなかった記憶があります。佐賀市北部から一直線に道路が繋がっていなかったからです。もちろん、社会全体での交通量も少なかったのですけど。

2020年の現在では、この交差点を北へ進むと福岡県に行きます。かなり便利になったので、より交通量が増えたんですね。

佐賀大学南交差点に佐賀銀行があった頃
交差点の案内板は「佐大南」でした。一部文字が剥げていて「佐ナ南」となっていたじきもあったっけ。(感度 ISO100  絞り F2.8/F8自動切換え   シャッター速度 不明  33mm固定)

撮影データ

カメラ  Kodak DC3800
撮影日  2001年9月8日 10時28分

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


切手・はがき・ふみカード自動販売機

佐賀中央郵便局にあった切手自動販売機

もしかしたら、知る人ぞ知る自動販売機かもしれません。それが切手の自動販売機。 紙テープのように縦につながった切手がセットされていました。 …

歩道が整備された佐賀北高校前

20211/3

整備された後の佐賀北高校前の歩道

2021年の今では見ることができなくなったけど、佐賀県立北高等学校の南側にはイチョウ並木がありました。しかし2、3年前からの「歩道をバリアフ…

水ヶ江にあったコカ・コーラの看板

20003/26

水ヶ江にあったコカ・コーラの看板

タイトルの風景は、2020年の今ではすっかり見ることが無い光景。 この写真を撮った2000年には、古くからのコカ・コーラのマークがビル…

ロータスヨーロッパ

第4回佐賀オートパーティー (1)

2010年5月4日と5日に行われた、第4回佐賀オートパーティー。5日のインポートカーdayの写真です。 佐賀オートパーティーとは、ユマニテ…

片田江交差点

19992/14

佐賀市片田江交差点の歩道橋

昔の佐賀市片田江にあった歩道橋。1999年に撤去されました。 その話を知って、「これは撮っとかんばいかん!」と思って、休日に撮影。 …

ページ上部へ戻る