SAGAPHOTO ~佐賀の風景~

何気なく撮っていた佐賀の写真の数々。懐かしい一枚があるかも。(投稿日は撮影日にしています)

© SAGAPHOTO ~佐賀の風景~ All rights reserved.

2000年の白山HIビル

20003/26

白山を撮影散策、ヒートアイランドビルなど

公開日 2000年3月26日 最終更新日 2021年11月28日

時は2000年3月26日、日曜日。天気も良く、久し振りに佐賀ん街を撮影散策したくて白山方面に行ってみました。
まずはヒートアイランドビル。建物南側の外壁看板が目立ちます。
旧ダイエー佐賀店が閉鎖になって空きビルだった物件に、佐賀市の企業が移転営業していました。しかし、中心商店街の空洞化の影響を受けて2009年に閉店。

(感度 ISO100 絞り F8 シャッター速度 1/575秒 中央重点測光 倍率 換算不明)
 
次はベトナム料理店、コン・ビン・サン。どうやら夕方からオープンのようです。
撮影した2000年には白山にありましたが、その後松原川沿いに移転。
ここも2020年に営業を終えました。

(感度 ISO100 絞り F3.2 シャッター速度 1/230秒 中央重点測光 倍率 換算不明)
 
さらに西に進んで八幡神社南を通行。ふと目を惹く看板がありました。
なんとなくレトロなデザインの「喫茶いちご」の看板。ここも2021年現在、存在していない?

(感度 ISO100 絞り F4.8 シャッター速度 1/531秒 マルチ測光 倍率 換算不明)

撮影データ

カメラ  Casio QV-8000SX
撮影日  2000年3月26日

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ロータスヨーロッパ

第4回佐賀オートパーティー (1)

2010年5月4日と5日に行われた、第4回佐賀オートパーティー。5日のインポートカーdayの写真です。 佐賀オートパーティーとは、ユマニテ…

嬉野市街にある轟の滝

20054/17

嬉野の街中にある轟の滝公園

久しぶりに嬉野町にある轟の滝に行ってみました。 日曜の朝早くに家を出て到着。晴天に恵まれてツツジも咲いていました。 Koda…

2018佐賀ライトファンタジー 秋の夜

201811/29

2018年 佐賀ライトファンタジー 秋

秋の夜長に通りがかった、佐賀市の中央大通り。 撮る予定は無かったけど、この景色を見たらやっぱり撮りたくなった。 と言っても、別に三脚…

夕暮れの佐賀県庁と桜

20103/29

夕暮れの佐賀県庁と桜

実際にブログに投稿したのは2020年なので、10年前の写真になります。当時のことをよく覚えていないので、多分、通りすがりに撮ったのだろう。 …

有田ポーセリンパーク ツヴィンガー宮殿

開園して25年が過ぎた有田ポーセリンパーク

佐賀県西松浦郡有田町に1993年4月18日にオープンした、磁器のテーマパーク。それが有田ポーセリンパークです。 (参照元 有田ポーセリンパ…

ページ上部へ戻る