SAGAPHOTO ~佐賀の風景~
何気なく撮っていた佐賀の写真の数々。懐かしい一枚があるかも。(投稿日は撮影日にしています)
© SAGAPHOTO ~佐賀の風景~ All rights reserved.

嬉野で見たコカ・コーラ ライトの自動販売機
公開日 1999年2月7日 最終更新日 2021年11月28日
嬉野の吉田地区へダムを見に行こうとドライブしていた夕方。偶然に通りがかった道沿いで、白い自動販売機を発見しました。自動販売機で白というのも余り見かけない気がしますが。
特に気にも留めないで通り過ぎようとした時に、コカ・コーラのロゴが見えたので「あれっ⁉」と思ったのです。それは、コカ・コーラ ライトの文字が入っていたから。別に自動販売機に詳しくはないのですが(笑)
車を引き返して自販機まで戻って写真を撮りました。
1999年といえば、デジカメが普及しだした時代。当時読んでいたデジカメ雑誌にならって、テーマを決めて撮ったりしていたんです。
ただ撮るだけでなく、『赤い被写体』に絞って撮ってみる。あるいは『影』を強調したり。
そんな撮り方をする中で、『自動販売機』を撮ったりしていたのです。
コカ・コーラの赤い自動販売機は、日本全国津々浦々で見かけますよね。しかし、コカ・コーラ ライトの白い自動販売機は、この時以外で見たことはありません。それだけ希少価値があるかも?
Googleで写真検索しても見つけることはできませんでしたから。
左の古い商店の中に見える「パロマ ガステーブル炊飯器」の看板。昭和40年代の看板でしょうか。
(感度 不明 絞り 不明 シャッター速度 不明)
撮影データ
カメラ CASIO QV-7000SX
撮影日 1999年2月7日

写真と音楽が好きな50代男性です。あ、音楽は聴く方です(^^;)
この写真ブログでは、私が撮りためたデジタル写真を中心に、佐賀県内の風景写真を紹介しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。