SAGAPHOTO ~佐賀の風景~

何気なく撮っていた佐賀の写真の数々。懐かしい一枚があるかも。(投稿日は撮影日にしています)

© SAGAPHOTO ~佐賀の風景~ All rights reserved.

片田江交差点

19992/14

佐賀市片田江交差点の歩道橋

公開日 1999年2月14日 最終更新日 2022年8月22日

昔の佐賀市片田江にあった歩道橋。1999年に撤去されました。
その話を知って、「これは撮っとかんばいかん!」と思って、休日に撮影。

自分が幼稚園の頃に、歩道橋を歩いた思い出があります。長い間シンボル的な存在に見えました。
しかし、時代の流れとともに、歩道橋を利用する人も減っていたようで。また、道路の交通量も増えて、歩道橋があることで視界が悪い、といった声も増えていたようです。

さて、撮影には、2種類のカメラを使いました。
当時、普及が伸び悩んでいたAPSフィルムのコンパクトカメラ「Konica Revio」
1枚目と8枚目は、そのAPSフィルムで撮影した写真です。

デジタルカメラは、カシオのQV-7000SX。
これは、当時のデジカメが動作が遅く、100万画素の表示を高速化させるために、
サムネイルを作成して画面表示させる、といった設計。
下に紹介した小さなコマの写真。実は、サムネイル画像しか残っていません。
デジタル写真の整理途中で、外部保存したつもりで削除した可能性が高く、
大きな写真が残っていません。
そこで仕方なく、画像拡大ソフト(粗くなりにくいソフト)で拡大してみました。

そんなことは、どうでもいいですね(笑)
当時の雰囲気を感じるには、十分かと思います(って自画自賛)

片田江 歩道橋
(Konica Revio 《APSフィルム》)

 

歩道橋
(Ricoh DC-3Z)

 

歩道橋

(Ricoh DC-3Z)

 

歩道橋 交差点
(Ricoh DC-3Z)

 

歩道橋 銘板
(Ricoh DC-3Z)

 

歩道橋 階段
(Ricoh DC-3Z)

 

歩道橋 通路
(Ricoh DC-3Z)

 

片田江 交差点東
(Konica Revio 《APSフィルム》)

 

歩道橋 階段
(Ricoh DC-3Z)

 

ちなみに紛失したデジカメ写真のサムネイルを拡大していますが、元画像を1枚載せてみます。
320ピクセル×240ピクセルなので、こんな感じです(笑)

歩道橋 サムネイル画像

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


大野はちみつ屋

20005/3

佐賀城跡付近にあった、はちみつ屋

2000年に撮影した写真。 佐賀城址やサガテレビの近くを車で通ると、目についたのが はちみつ屋の看板。 「コカ・コーラ」の看板と建物が…

夕暮れの佐賀県庁と桜

20103/29

夕暮れの佐賀県庁と桜

実際にブログに投稿したのは2020年なので、10年前の写真になります。当時のことをよく覚えていないので、多分、通りすがりに撮ったのだろう。 …

ロータスヨーロッパ

第4回佐賀オートパーティー (1)

2010年5月4日と5日に行われた、第4回佐賀オートパーティー。5日のインポートカーdayの写真です。 佐賀オートパーティーとは、ユマニテ…

切手・はがき・ふみカード自動販売機

佐賀中央郵便局にあった切手自動販売機

もしかしたら、知る人ぞ知る自動販売機かもしれません。それが切手の自動販売機。 紙テープのように縦につながった切手がセットされていました。 …

歩道が整備された佐賀北高校前

20211/3

整備された後の佐賀北高校前の歩道

2021年の今では見ることができなくなったけど、佐賀県立北高等学校の南側にはイチョウ並木がありました。しかし2、3年前からの「歩道をバリアフ…

ページ上部へ戻る